こんにちは。
お爪を育てられるネイルサロン
白金台ネイルサロン リヒロのやまもとひろみです🎵
前回ネイルオイルやハンドクリームの消費期限についてお話しましたが(前回の記事はこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓)
本日はネイルオイルの質についてお話しますね✨✨✨
質の良いネイルオイルとは?何でしょう?
ではまずネイルオイルの種類についてお伝えします☺
ネイルオイルの種類は大まかに分けて3つ

①植物油
ひまわり種子油、ナッツ油、アボカド油等をメインに植物由来でできたオイル
分子量が小さいのでお肌の真皮層まで浸透し、お肌に栄養を与え乾燥による肌荒れを治してくれる。
価格は10ml前後で¥2000~¥3000
②鉱物油
炭化水素油などの石油系のものでできたオイル
分子量が大きいのでラップ効果がある。肌の表面をおおい、水分の蒸発を防ぐ。
価格は植物油の約半額位
③植物油と鉱物油の中間に位置するオイル
蜜蝋やラノリンなどの蝋、ホホバオイルなどの植物油からできているオイル
①ほどお肌に浸透しない
価格は、①と②の間
とこのようにそれぞれの特徴があります。
ここで言う質の良いネイルオイルは真皮層まで届くネイルオイルの事を指します。
つまり①番の植物性100%のネイルオイルになります💅

『乾燥による指回りの荒れがネイルオイルを塗ってるのに良くならない…』という方は
お使いのオイルの種類を真皮まで浸透する①の植物油に変えることをオススメします
②の鉱物油のオイルはラップ効果が高いので段ボールや紙等、水分を奪う物質を触る前に塗るのがオススメです
それぞれメリットがあるので、ご自身に合ったネイルオイルを使用してしっかり保湿してくださいね
そして!そして
良質なオイルの浸透率を上げる方法がこちら↓↓↓↓↓↓↓↓↓
当店のジェルメニューのセットになっているウォーターケアをすることで
余分な甘皮や角質が無くなるのでネイルオイルの浸透率が上がります✨✨✨
ガサガサでカチカチの所に頑張ってオイルやクリームを塗っても浸透していきにくいので
『保湿してもあまり効果がない…』という方はぜひ一度丁寧な当店のウォーターケアを試してみてくださいね

一度のケアでもこんなにキレイに❤❤❤
**********************
↓↓↓↓↓↓↓↓↓ジェルネイルを使わないネイルケアで育成をご希望のあなたはこちらをチェック✅当店の人気メニュー【育むネイルケア】詳細はこちらから↓↓↓↓↓↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓【バイタルファスティング】詳細はこちらから↓↓↓↓↓↓↓↓↓
**********************
白金台ネイルサロンリヒロ
山本紘未
このような方の為のサロンです
💅せっかくデザインするなら指周りのケアもしっかりしてくれるサロンが良い
💅いつまでも眺めていたい指先になりたい
💅ホームケアで使う効果のあるオイルやクリームを提案してほしい
💅お爪が健康になるアプローチを食事から教えてほしい
💅自爪を健康にしたい
💅爪のピンクの部分を縦長にしたい
💅リクライニングソファーでリラックスした姿勢で施術してほしい
💅他のお客様が居ない、プライベートサロンで施術してほしい
💅ワンカラーをキレイに塗って欲しい
💅安くて早いお店より、多少時間がかかってもしっかりした知識と技術のあるサロンに通いたい
💅落ち着いた接客をしてくれるサロンに通いたい
💅爪が小さくて赤ちゃんの爪みたい…。と言われた事がある。自分の爪をとにかく何とかしたい。
💅シンプルだけど自分だけのデザインを提案してくれるネイリストさんに出会いたい
💅ファスティングのサポートをして欲しい